BREEDER DIARY

新着情報

MIX犬の性格や飼い方とは?北海道のブリーダーが解説

仔犬を飼いたいときは「我が家と相性の良い仔犬がいい」と考える方は少なくありません。
仔犬との相性を大切にしたいなら、MIX犬も候補に入れてはいかがでしょう?

北海道のブリーダーがMIX犬の特徴や性格、飼い方などをご紹介します。

■北海道のブリーダーが説明するMIX犬の特徴や性格

MIX犬とは、父親と母親の犬種が違う犬のことです。

たとえば、父親と母親が両方ゴールデンレトリバーなら、仔犬も当然ながらゴールデンレトリバーです。
MIX犬の場合は父親がスタンダードプードルで母親がゴールデンレトリバーなど、父母の犬種が違っているところが特徴になります。

MIX犬は両親の犬種が違っているという特徴があるため、見た目や性格に「オンリーワン」と言えるくらい個性が出ます。
同じ両親の仔犬でも、容姿や性格にかなり違いが出ることも少なくありません。

たとえば父親がスタンダードプードルで母親がゴールデンレトリバーの場合、母親の容姿が強く出ることもありますが、兄弟姉妹には父親であるスタンダードプードルの影響が強く、母親の犬種の容姿がほとんど出ていないといったケースもあります。
MIX犬の場合は両親の犬種が異なるため、両親のどちらに似るか、どちらの特徴がより強く出るか、産まれてみないと分かりません。
MIX犬は兄弟姉妹間でも容姿が違い、その仔犬のみの容姿「オンリーワン」になることが多いわけです。
容姿が個性的なところがMIX犬の特徴のひとつだと言えるでしょう。

また、MIX犬の場合、性格も「オンリーワン」です。
犬種ごとの性格がありますが、MIX犬の場合は両親のどちらの性格が強く出るか分かりません。
父親の犬種の性格が強い仔犬もいれば、母親の性格が強く出ている仔犬もいます。
また、父親や母親の性格がどちらも出ている仔犬もいます。

MIX犬は性格や容姿の出方が兄弟姉妹間でも違っているため、その仔犬はどの犬種、どの犬とも異なる「オンリーワンの犬」になるところが特徴です。

■北海道のブリーダーが説明するMIX犬の飼い方

MIX犬は容姿や性格が仔犬ごとに違う「オンリーワンの犬」なので、飼い方も仔犬ごとに工夫する必要があります。

MIX犬の飼い方のコツは、仔犬の両親のことをよく調べることです。

・両親の犬種の性格、犬種それぞれの特徴
・両親の体格や食べる量
・両親の犬種がよくかかりやすい病気
・両親の犬種でよく起きやすい事故(足を怪我しやすい、など)

MIX犬は仔犬によって違う「オンリーワンの犬」だからこそ、ご家族に迎える際は両親をよく知り、両親の犬種の飼い方を参考にすることがポイントです。
後は一緒に暮らしながら、その仔犬の性格や特徴などを見極め、都度工夫することが飼い方のポイントになります。

■最後に

北海道の当ブリーダーにはMIX犬の仔犬もいます。

・相性を重視して仔犬をお迎えしたい
・犬種は相談して決めたい

という方の見学も可能です。

MIX犬以外にもパグ犬やシーズー、ビーグルなどさまざまな犬種の仔犬がいますので、ぜひ仔犬選びのお手伝いができればと思います。
仔犬はホームページでも確認できますので、ぜひチェックしてみてください!

仔犬選びなら、北海道のブリーダー・クリスタルドッグにお任せください。

CATEGORY

CONTACT
お問い合わせ