BREEDER DIARY

新着情報

北海道で飼うならキャバリアとビションフリーゼどっち?ブリーダーのおすすめは?

犬を飼いたい。
でも、飼う犬種で悩む。
このように、迷ってしまう方は少なくありません。

北海道で飼うならキャバリアとビジョンフリーゼのどちらがおすすめなのでしょう。
迎えする仔犬の犬種で迷っている方に、ブリーダーのおすすめについてご紹介します。

■キャバリアとビジョンフリーゼ|ブリーダーのおすすめは?

北海道で犬を飼うなら、キャバリアとビジョンフリーゼのどちらがおすすめか?
ブリーダーとしての回答は「ご家庭(飼い主さん)による」です。

ご家庭によって家族の性格やライフスタイルが異なっています。
そのため、他の飼い主さんから「ビジョンフリーゼは飼いやすいよ」「北海道ならキャバリアがおすすめ」と言われても、実際に飼ってみたら「合わない」と感じることも少なくありません。
反対に、「おすすめされた犬種を飼ったらぴったりで、生活が楽しい!」というケースもあります。

キャバリア / 垂れた耳が特徴的なイギリス原産の犬種。人懐っこく社交性の高い性格。明るい性格ながら落ち着きもあり、北海道でも人気の犬種。飼いやすいため、おすすめしているブリーダーも多い
ビジョンフリーゼ / ふわふわの綿あめのような愛らしい見た目をしたフランス・ベルギー原産の犬種。陽気で明るく、活発な性格。飼い主さんに抱っこされることも好む。小型で愛らしいため、ブリーダーがおすすめしている犬種

キャバリアとビジョンフリーゼの主な特徴・性格をまとまめした。
性格・特徴を比較して「どちらが自分(我が家)に向いているか?」と考えてみてください。

■キャバリアとビジョンフリーゼ|北海道で犬種を選ぶときのポイント

犬は人間とは違う生き物ですが、立派な命です。
家庭にお迎えして「やっぱり合わなかった」では、犬も人間も辛い思いをします。

陽気な犬種が好きという方もいれば、落ち着いた犬種が好きという方もいらっしゃいます。
犬種の外見の好みも重要ですが、飼い主さんと犬種の特徴との相性はしっかり考えて決めることが重要です。

犬種の特徴との相性を考えるときは、プラスだけに目を向けず、マイナスに目を向けることもポイントです。

キャバリアは心疾患にかかりやすいという特徴があります。
ビジョンフリーゼにはやや我がままという特徴があります。
マイナス・注意すべき特徴も知り、相性を考えることが重要です。

北海道で飼う犬種を選ぶときは、この他にも次のようなポイントを踏まえて相性を考える必要があります。

・北海道など地域との相性(寒がりの犬もいる)
・仔犬との相性(人によって性格が違うように、仔犬によっても性格が違う)
・ライフスタイルとの相性
・住居との相性
・飼い主さんがしたいこととの相性(たとえば「犬とたくさん遊びたい」など)

■最後に

北海道でキャバリアを飼うか、それともビジョンフリーゼを飼うかで悩んだら、ブリーダーにもアドバイスを受けてはいかがでしょう。
実際の仔犬を見て相性を考えてみる方法もおすすめです。

仔犬選びで迷っているなら、キャバリア・ビジョンフリーゼの飼育が得意な当社が力になります。
仔犬選びで悩んでいるなら北海道のブリーダー・クリスタルドッグにぜひご相談ください。

CATEGORY

CONTACT
お問い合わせ