お客様が健康的な子犬と出会い
愛犬としての生活をサポートする店舗
BREEDER DIARY
フレンチブルドッグは北海道のご家庭にも人気の犬種です。
ブリーダーである当店もフレンチブルドッグを扱っており、
・フレンチブルドッグを飼いたいが、どのような性格か?
・フレンチブルドッグは飼いやすいのか?
・北海道でも飼える犬種なのか?
といったご相談を受けることがあります。
北海道のブリーダーがフレンチブルドッグの性格や飼い方の注意点などを解説します。
■フレンチブルドッグの性格や飼い方は?北海道でも飼える?
フレンチブルドッグは大きな頭と筋肉質の小さな体が特徴的な犬種です。
手足や胴体が短く、毛も短いところが特徴になります。
また、フレンチブルドッグは立った大きな耳も特徴です。
フレンチブルドッグの立った耳は「バットイヤー(こうもり耳)」とも呼ばれています。
こうした耳や体が特徴的な犬種がフレンチブルドッグです。
1.フレンチブルドッグの性格は?
フレンチブルドッグは遊び好きです。
また、大らかな性格をしていますので、お子さんのいるご家庭に向く犬種になります。
むしろお子さんの良い遊び相手になるかもしれません。
基本的に家族が好きで平和的な性格をしていますが、たまに興奮して吠えてしまうことがあります。
これはどの犬種にも言えることですが、家族に迎えた後のしつけには注意する必要があります。
2.フレンチブルドッグは北海道で飼える?
フレンチブルドッグは北海道でも飼いやすい犬種です。
北海道のブリーダーである当店はフレンチブルドッグをはじめとしてさまざまな犬種を扱っています。
北海道で仔犬をお迎えしたい。
フレンチブルドッグを飼いたいが、犬種との相性が不安。
フレンチブルドッグなど、各犬種の話を聞いて決めたい。
フレンチブルドッグなどお迎えする仔犬のことなら、お気軽にご相談ください。
https://crystal-dog.jp/dog/
■フレンチブルドッグを北海道で飼うときの注意点
フレンチブルドッグを北海道で飼うときは注意したいポイントが2つあります。
・暑さや寒さなど急激な気温変化に弱い
・鼻が短く放熱しにくいので、暑さ対策もしっかり行う
フレンチブルドッグは北海道でも飼える犬種ではありますが、比較的暑さや寒さに弱いという特徴があります。
そのため、ご家庭に迎えた後は冷暖房など室内環境に注意してあげることがポイントです。
また、フレンチブルドッグは鼻が短く放熱が苦手な犬種なので、熱中症も注意点になります。
体調面に注意してあげましょう。
■仔犬のお迎えなら北海道のブリーダーにお任せください|最後に
フレンチブルドッグなど仔犬のことなら北海道のブリーダーである当店にお任せください。
今回の記事ではフレンチブルドッグを飼うときの注意点についてもご紹介しましたが、飼うときは個体差にも注意が必要です。
同じ犬種でも仔犬によって個体差が異なり、性格も違います。
飼うときはこういった個体差にも注意すべきです。
北海道のブリーダーであるクリスタルドッグは仔犬の見学や事前相談もできますので、お気軽にお問い合わせください。